
飛鸞<長崎>
飛鸞(ひらん) にこまる 無濾過生原酒|【森酒造場】720ml 要冷蔵
1,815円
数量 |
---|
今季はおりがらみ(うすにごり)で、プチプチとしたガス感があります。
「生酛(きもと)」とは江戸時代の伝統技法で蔵の乳酸菌から酒を造り始める手法です。
現代技法の2倍以上の時間を費やして仕込みます。
生酛で造られたお酒の特徴はすべての添加物が入っていないことと、酵母が強く、低温発酵で時間をかけて発酵させてもへたらず、低アルコールのお酒も醸すことができます。
蔵元:森酒造(長崎県平戸市)
種 類 :純米生酛造り
原材料 :米(国産)・米麹(国産米)
原料米:麹米・山田錦20%、掛米・にこまる80%
アルコール度数:13度(原酒)
容 量 720ml
「生酛(きもと)」とは江戸時代の伝統技法で蔵の乳酸菌から酒を造り始める手法です。
現代技法の2倍以上の時間を費やして仕込みます。
生酛で造られたお酒の特徴はすべての添加物が入っていないことと、酵母が強く、低温発酵で時間をかけて発酵させてもへたらず、低アルコールのお酒も醸すことができます。
長崎の食用米の奨励品種である「にこまる」を使用したお酒です。
県独自の酒米が無い中で、長崎にある蔵として特色を出したいという想いから使用し出したお米でもあります。
穏やかな香りに「にこまる」の旨味を存分に生かした気兼ねなく飲んで頂けるお酒です。
にこまるの名前の由来でもあります、食べたらニコっと笑顔になるお米と同じ様に飲んで自然と笑顔になって頂けるお酒であって欲しいという想いが込められております。
蔵元:森酒造(長崎県平戸市)
種 類 :純米生酛造り
原材料 :米(国産)・米麹(国産米)
原料米:麹米・山田錦20%、掛米・にこまる80%
アルコール度数:13度(原酒)
容 量 720ml