立山(富山)
文政13年創業。日本三名山のひとつ「立山」にちなんで名付けられたその酒は、品質追求の信条を基に、白山に源を発する花崗岩に濾過された清流庄川の伏流水を仕込み水に使用し、原料米には酒造好適米の最高峰とされる兵庫県産山田錦を主とし、北陸の代表的な酒造好適米「五百万石」など良質な酒造好適米を用いて醸されています。海の魚や川魚の宝庫である土地柄にあって、口の中で障りなく杯が進むお酒です。
- 1
-
上から順に人気の日本酒
-
上から順に人気の焼酎
-
種類から選ぶ
-
価格で選ぶ