杵の川(長崎)
天保10年(1839年)長崎県東彼杵町で清酒恵美福醸造元「丁子屋醸造」として創業した酒蔵です。昭和55年に、長崎県内の丁子屋醸造、黎明酒造、雲仙酒造、佐賀県の呉竹酒造の4つの蔵が合併・営業権譲渡により「清酒杵の川」が誕生しました。福岡市での取扱は、僅少です。生なまの300㎖も直送でいつもフレッシュにお届けしております。
-
- 【杵の川】杵の川 純米酒 ★と…。~スタート~ 720ml
- 1,870円(税込)
-
- 【杵の川】杵の川 特別純米60 秋あがり 720ml
- 1,430円(税込)
-
- 【杵の川】黎明(れいめい) 純米吟醸酒 <専用箱入り> 720ml
- 1,760円(税込)
-
- 【杵の川】杵の川 黎明 純米吟醸 1800ml
- 3,300円(税込)
-
- 【杵の川】杵の川 金撰 本醸造 720ml
- 947円(税込)
-
- 【杵の川】杵の川 金撰 本醸造 1800ml
- 2,169円(税込)
-
- 【杵の川】杵の川 純米 純忠 1800ml
- 2,420円(税込)
-
- 【杵の川】杵の川 特別純米酒 720ml
- 1,540円(税込)
-
- 【杵の川】杵の川13 特別純米原酒 720ml
- 1,650円(税込)
-
- 【杵の川】杵の川 特別純米酒 1800ml
- SOLD OUT
- 1
-
上から順に人気の日本酒
-
上から順に人気の焼酎
-
種類から選ぶ
-
価格で選ぶ